アスリート飯

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
こんばんは。 今夜は寒いこの時期からそろそろ食べたくなる鍋を!
photo:01

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋! 出汁をとるのは妻、白菜と豚を挟むのは僕の役目。 白菜は冬の時期が旬とあって、肌荒れを防止したり免疫を高め風予防になったり、この時期に必要な要素が満載。 豚肉から溶け出すビタミンB1を白菜が吸収して、白菜の元々あるビタミンCと同時に摂取出来る事から、 相乗効果で疲労回復などにとても効果的なメニューになっております。 とにかく、白菜と豚は相性がとても良い食材になっております(≧∇≦) とっくん オフィシャルTV とっくんTV でわ けん iPhoneからの投稿

アスリート飯〜ピンクの甘酒〜
こんばんは。 すっかり秋ですね! 季節の変わり目ですし、栄養、休養はしっかりとって体調管理をしていきますね! そこで、今年から取り入れているのが飲む点滴とも言われている、甘酒です。
photo:01

実は妻が富山県の味噌屋さんと共同でプロデュースしていて 試作品をいくつか飲んできましたが、最終的に原料として選ばれたのは黒米でした。 それがほのかな甘みとピンク色の秘訣ですo(^▽^)o こんな感じで、富山へ取材しに現地にも行っていたようです。 飲む糀~Amazake Morning~は、 お酒と言ってもノンアルコール、ノンシュガーなので朝からゴクゴク飲めます。 この甘酒はビタミンB群が豊富なだけでなく、100以上の酵素も含まれていて、生きた乳酸菌が直接腸に届くので、元々お腹の調子がいい僕にとってらもう絶好調すぎて…(笑) 女性には特にオススメで~すo(^▽^)o 月に二度ほどネットで販売していて、おかげさまでいつも即日完売しているようですが、 今日もちょうど発売日だそうなので是非この機会に試してみてはいかかですか? 『飲む糀~Amazake Morning~』 ↑↑ここのからサイトにいけます! とっくん オフィシャルTV とっくんTV でわ けん iPhoneからの投稿

アスリート飯〜試合と肉〜
こんばんは。 久々のアスリート飯です。 週はじめに食べたよるご飯です!
photo:01

メインは豆腐ハンバーグ! 食物繊維たっぷりな豆腐に、粘り気を出す為に食物繊維豊富なレンコンが練り込んであるハンバーグ! タンパク質をとるためにひき肉は鶏肉で。 鶏肉は消化吸収されやすいため、トレーニングや二部練し酷使した身体にも◎ 今日は試合二日前なのでエネルギーを溜め込むために、炭水化物を多めに炊き込みご飯をお代わりしましたよ。 炭水化物を効率よくエネルギーに変えるためにはビタミンB1が必要なので、 今日は鶏肉ではなく豚肉を食べました。 肉も試合のスケジュールに合わせて変えてます! こんな感じで、良い準備をさせてもらっています。 とっくん オフィシャルTV とっくんTV でわ けん iPhoneからの投稿

アスリート飯〜ドライカレー〜
今回のアスリートフードは、 『ドライカレー』 を紹介します。
photo:01

夏のトレーニングは暑さとの戦いでもあり、かなり体が消耗している時はあまり食欲が湧きません。 そんな時はわりと喉越しの良い軽いもので済ませてしまう方も多いはずですが、 軽くすることで結果的に夏バテを更に助長する結果になってしまう可能性もあります。 体を酷使したからこそ、しっかりとした栄養を摂らなければいけない、 だけど、食欲がない… そんな矛盾が生じてしまいます。 その矛盾を解決するのがスパイスの力! スパイスの香りは食欲を増進する効果があるから、 カレーの匂いを嗅ぐだけでお腹が空いて来た経験はありませんか? 我が家のドライカレーの中身は、まずはズッキーニ、パプリカ三色、 このカラフルな夏野菜には夏バテ防止をふせぐカロテンが入っており、 畑の肉ともいわれる食物繊維たっぷりな豆をふんだんに入れています。 そしてこのドライカレーには豚のひき肉を使うのでビタミンB1が入っていて、ご飯である炭水化物の代謝を高めます! ちなみに少し写っているのは、辛いカレーによく合うラッシー。 ヨーグルト飲料でまろやかなイメージがありますが、軽くレモンとハチミツを混ぜてあるので爽やかに飲めます! 暑いインドでよく飲まれているだけあり、こちらも乳酸菌豊富で消化をよくしてくれる夏にオススメの飲み物です。 こういった具合に、暑い夏を乗り切る工夫をしています。 とっくん オフィシャルTV とっくんTV でわ けん iPhoneからの投稿

アスリート飯〜グリーンスムージー〜
こんばんは。 前回はアサイーボールを紹介した、『アスリートフード』 今回はグリーンスムージーです。
photo:01

最近では、飲んでいる方も多くなって親しみやすい存在になっているグリーンスムージー! もともとの名前の由来は ロシアのヴィクトリア・ブーテンコさんって人が研究して考案したそうです。 見た目のイメージからは想像出来ない味で美味しく、栄養も凄く高いんです。 僕は食前にグリーンスムージーを飲む事により、消化吸収と新陳代謝を良くしてもらっています。 新陳代謝が滞ると身体の疲れがとれないし消化吸収ができないとちゃんと動けないからです。 グリーンスムージーがその二つを助けてくれる理由は 1、ブレンダーでミックスする事でフルーツや野菜の栄養素を体が吸収しやすい状態になり胃にも負担をかけないから。 2、生なので酵素が沢山含まれているから。 です! *酵素は消化を助ける役割をもっていますが、体内に元々ある酵素だけだと消化しきれないこともあります。 そのためには外から酵素をとることが必要で、外からの酵素は生の野菜やフルーツ、発酵食品に入っています。 サラダなどでもいいけど、スムージーになってると とても飲みやすいんですo(^▽^)o 中身のバランスは野菜が6で果物が4の割合が理想的だそうです。 僕のオススメのレシピは 葉っぱ→ほうれんそう フルーツ→キウイ、バナナ で飲む事が多いです。 抵抗あれば最初はフルーツ多めでもいいと思います。 青汁みたいに見えるけど、フルーツの甘みが活かされて 凄く飲みやすいし、野菜嫌いな人でも余裕だと思います(^O^)/ こんな感じで、今後も楽しく良い栄養を摂取していきますね! とっくん オフィシャルTV とっくんTV でわ けん iPhoneからの投稿

アスリート飯〜アサイーボール〜
こんばんは。 今日から『アスリートフード』と言うブログのテーマを増やしました。 その目的は、普段アスリートが何を食べているのか、どの様な意図があり食べているのかを僕なりにも現役中に身を持ってお伝えしていきたいという思いと、 妻がアスリートフードマイスターの資格をとった事もあり、僕自身も楽しんで勉強していけたらと思い始めました。 さて、第一弾は最近よく食べている『アサイー』から紹介します。
photo:01

バナナ、ベリー、イチゴ、オーガニックのグラノーラなどと混ぜてアサイー自体無糖のものを使っているので、甘さは蜂蜜で足して食べています。 この食べ方をカリフォルニアやハワイでは『アサイーボウル』と呼んでいるそうです。 アサイーは「スーパーフルーツ」と呼ばれるほど、栄養価が高く主な栄養素は、 ポリフェノール、食物繊維、カルシウム、鉄分、ビタミンB1、ビタミンB2、アミノ酸など本当に沢山です。 中でもポリフェノールに含まれる抗酸化力が体を酸化から防いでくれます。 体は酸化すると、モノが錆びるのと同様に、動脈硬化などを起こし、運動能力を低下させます。 そんな、体にとって良い事尽くめのフルーツがアサイーなんです。 ブラジルではほとんどの人がアサイーを食べていて、もしかしたらサッカーの強さを後押ししているかもしれません。 朝ごはんにもぴったりのアサイーボウル、オススメですo(^▽^)o とっくん オフィシャルTV とっくんTV でわ けん iPhoneからの投稿

No Newer Posts
No Older Posts